南国に住んでいると、必ずついてくる虫問題。
特に厄介なのは増え続ける蚊。
退治しても対峙しても次から次へと湧いてくる・・
本当は殺したくないけれど、病原体を持っている蚊に刺されたら後々大変です。
蚊媒介感染症には、デング熱、チクングニア熱、ジカウイルス感染、日本脳炎、ウエストナイル熱、黄熱、マラリアなど、生死にかかわる恐ろしい感染症もあります。
そんな時役立つおすすめの蚊撃退グッズがこちら。
ズバリ、、、
”電気ラケット!”
・・・正確には”電撃殺虫ラケット”というらしいです。
”電撃殺虫ラケット”って殺傷能力が強そうな名前ですよね・・
ちょっと響きが痛そうなので(意味不)ここでは”電気ラケット”にします(*'ω'*)・・・
なぜ電気ラケットがいいの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
南国在住で一年中蚊に悩まされる筆者が電気ラケットに辿り着いたその理由を解説していきます。
うるさい蚊を撃退!!!おすすめの蚊退治グッズは電気ラケット!
目次:
なぜ電気ラケットが良いの?
蚊が飛んでいる時に、手で叩くとします。
手で叩くのって、中々難しいですよね。
集中して蚊の動きに合わせて叩くも、「あ~!!また逃げられた!」というのがオチだと思います。
運よく叩き潰せたところで、既に血を吸われた後で潰れた蚊の跡が手に残ってしまうなんてこともしばしば・・
その為、蚊の退治後は洗面所に手を洗いに行ったり、ティッシュで汚れを落としたりしなければなりません。
それが無いのが電気ラケット!
手や壁が汚れない。
蚊は電気ショックで倒れるので、吸った血が飛び散るというようなことはありません。
他の蚊退治グッズのメリット・デメリット
では、蚊取り線香や蚊除けスプレー、殺虫スプレーはどのようなメリット・デメリットがあるか見ていきましょう。
蚊取り線香
蚊取り線香を焚けば、家や部屋に入ってくる蚊は少なくなります。
夏の匂いと言えば蚊取り線香が思い浮かびます。
縁側で嗅ぐこの匂いは好きでした。
でも外や風通しが良い場所じゃないと、蚊取り線香の煙が充満しますよね。
家の中や部屋の中に煙が充満すると鼻にキツイ・・
ただ、風通しが良すぎると場合によっては煙が風で外に流れてしまい、効き目が弱くなるため、どこからともなく蚊が部屋に侵入してくる。
ということも少なくありません。
また、蚊取り線香は落ちた灰の後処理も面倒です。
風で灰がそこら中に飛び散ったら掃除は大変(;_:)
虫よけスプレー
では、蚊よけスプレーはどうでしょう?
体に吹き付けるタイプの蚊よけスプレーは手軽でいいですよね。
キャンプに行く時なんかもおすすめです。
ただ、体にはあまり良くない。。
虫が寄ってこないということは、虫に害のある成分を体中に吹き付けていることになります。
もちろんシャワーを浴びて落としますが、シャワー後も少し体に付着している感が否めないものもあります。
今でこそ、さらっとしたタイプの虫よけスプレーもあり、
体に吹き付けているのが気にならないくらい進化したものもあります。
そして体に影響が少ないものも沢山あるでしょう。
ただ、短時間なら良いかもですが、長時間だと効力が弱くなります。
それを繰り返し何度も体に吹き付けるのはやっぱりちょっと抵抗が・・という人もいらっしゃるのではないでしょうか。
殺虫スプレー
最近では花の香りがする殺虫スプレーや、部屋にワンプッシュするだけで蚊がいなくなるという優れモノも!
文明の進化に感謝です。
ただこちらも長時間は持続しません。
効き目が無くなればまた噴射しなければなりません。
また、撃退中に殺虫スプレーを吸い込むことは間違いないです。
息をずっと止めることは出来ませんし、空気に浮遊している殺虫成分は自ずと体内に入ってきます。
1回で済めば良いですが、高い頻度で使う事はおすすめしません。
電気ラケットのメリット・デメリット
そして手で叩くより、面積が広いので的中頻度が高いです。
蚊が居る辺りにラケットを前後左右にゆったり振るだけ。
適当な頃に蚊がラケットに当たります。
また、蚊取り線香や殺虫スプレーのように体に害も及びません。
嫌な匂いもしませんし、体内に殺虫成分が入る心配もありません。
蚊除けスプレーのように、体がペタペタしたり、効果がなくなったらまた吹き付ける。という行為をしなくても平気です。
唯一のデメリットは音です。
私は蚊の当たった”バチッ”という音が苦手です。
そもそも静電気の音や、油で何かを揚げる時のパチパチ音も苦手なので無理もないのですが・・(*_*;
中には、この音が倒した感があっていい!という人もいますが・・
実際にラケットを振り回すのが楽しいとか、見る見るうちに撃退出来て嬉しい、パチパチ音が快感という方が私の周りには殆どです。
音が無ければ私も楽しめたでしょうが(;´・ω・)
まとめ
出来れば無駄な殺生はしたくないというのが本音ではあります。
気づかないうちに勝手に血を吸って、痒み成分は出さず去ってくれればありがたい。
ですが、ここタヒチではデング熱や、ジカ、チクングニアと蚊による病気が多いです。
私はこれまでにチクングニアと多分ジカ(医者に行ってないので分からない)にかかっており、ビリビリとした手足のしびれ(物に触れられない程)、高熱、眩暈、吐き気に数週間悩まされたことがあります。
特にデング熱は出血や死に関わる病気でもあるので、楽観視できません。
また、蚊は放っておけば増え続ける一方なので可哀そうと思わず、
出来る対処はしましょう。
睡眠時にプーンプーンと音を響かせて顔の周りを飛び回り、睡眠を邪魔してくるのも嫌な点です。
因みに、電気ラケットは単四もしくは単三の乾電池で動きます。(うちは単四でした)
私は充電式の乾電池を使用しているので、電池が無くなれば充電するだけ。
充電式乾電池を使用すれば、ほぼ永久的にラケットが使えます。
今日ではUSBチャージのラケットもあるようです(*''▽'')ノ スゴイ~♪
ラケットにはスイッチがあるので、使用する時はスイッチを押しながらラケットを空中に振るだけ。
スイッチを押さなければ電流が走ることは無いのでラケットを触っても問題ありません。
スイッチを押しながら手でラケット部分を触ってしまったという話も聞きますが、
電流は少し走りますが虫用なのでそこまで強くは無いようです。
あ、スイッチ押してラケット部分触ってた。ピリピリしたわぁ~。 くらいのようです。(個人差はあるかと思います)
電気ラケットは場所を取らず、軽量なので色々なところに持ち運び出来るのも嬉しいポイントです。
河原に遊びに行く時や、茂みの多いキャンプ場にも持って来いです(´▽`*)♪
コメント
コメントを投稿